飲酒は大人になってから。
なぜって、あれは身体にいいものじゃないですからね。
でも、猫は大人になっても飲めません。
空のグラスを恨めしそうに見ているたろうクン。
そんな目で見ても出しません。
いいもん、グラスの水滴でガマンするもん。
というか、最初からそれが目的だったのかもしれませんが。
ちなみに、飲み過ぎは大人になっても身体に悪いものです。
大人も禁止しよーぜ、みたいな話になる前に気をつけましょう。
飲酒は大人になってから。
なぜって、あれは身体にいいものじゃないですからね。
でも、猫は大人になっても飲めません。
空のグラスを恨めしそうに見ているたろうクン。
そんな目で見ても出しません。
いいもん、グラスの水滴でガマンするもん。
というか、最初からそれが目的だったのかもしれませんが。
ちなみに、飲み過ぎは大人になっても身体に悪いものです。
大人も禁止しよーぜ、みたいな話になる前に気をつけましょう。
2014/8/11 21:10、突然の心停止により永眠、原因はわかりませんでした。生後3ヶ月の時から約8年一緒に暮らしました。あたしにとっての初めての飼い猫、永遠の長男です。