12月ですねえ。
1年なんてあっという間に過ぎてしまいます。
そして気温が下がって冬らしくなりました。
ベッドに乾燥機をかけていたので、猫が集まっております。
もう乾燥も終わったので片付けたいのですが。
絶対どかないとプレッシャーがひどいです。
縞子ちゃん、どいてくれないかな?
八宝くんも、ね?
と、説得してみたのですが、我が家の仕切りは姫様なんで。
姫様が動かないと誰も動いてくれないのでした。
12月ですねえ。
1年なんてあっという間に過ぎてしまいます。
そして気温が下がって冬らしくなりました。
ベッドに乾燥機をかけていたので、猫が集まっております。
もう乾燥も終わったので片付けたいのですが。
絶対どかないとプレッシャーがひどいです。
縞子ちゃん、どいてくれないかな?
八宝くんも、ね?
と、説得してみたのですが、我が家の仕切りは姫様なんで。
姫様が動かないと誰も動いてくれないのでした。
たろうクンの後にやってきたちょっとビビリのハイテンションボーイです。姫様の下僕として、若い預かり猫のお相手として意外に人気で助かってます。
※八宝くんは、2014年6月に福島県双葉町新山の「貴久」という割烹の近くで保護され、正式譲渡までは「貴」という名前でした。
人間であれ猫であれ、誰が来ようが何が起ころうが自分中心に世界を回す「姫様」です。2021年12月26日永眠しました。
推定4歳、メス。地域猫出身で、家猫として里親探ししておりましたが、我が家にお迎えすることになりました。